視力回復したい小学生からの相談
視力回復をしたい小学生を持つ、親御さんからの相談メールです。
小学生で視力回復に悩む方も多いと思いますので、シェアしておきます。
8歳になる小学3年の娘が2年前の学校の視力検査で両目0.3と言われ視力回復を試みて現在、右0.2-0.3左0.7くらいです。地元にある視力回復で有名な鍼灸院に通っていて治療後は0.6-0.8まで回復します。眼鏡はまだしていません。
もう少しなんとかならないかと家庭でできそうなことを探しています。既に超音波とアイパッチをしています。
本が好きでほっとくとかなり集中して1時間以上は読んでいます。ピアノもハードに取り組んでいて一日に1時間半は弾いています。勉強もしかり。。。一日が忙しく車での移動などで簡単に取り組めるモノはないかと、都合の良いことを考えています。徳永式をみていて、パチクリ犬さんのサイトにたどり着きましたが、ランキングでは徳永式はあまり高くないのですね。。。音声誘導でトレーニングなら車の中で出来るかと思ったのですが、どうでしょうか?
というご質問でした。
徳永式視力回復プログラムに興味を持っておら、
それでパチクリ犬のサイトを見つけてくれたようです。^^
以下、パチクリ犬の回答です。
どのくらいの期間で、視力回復されたか書かれていませんので、
いただいた文面からの回答とさせていただきますが、
もし、3ヶ月以内で回復されてきているようでしたら、
慌てずに、今のトレーニングを続けられたらいかがでしょうか?
親御様が慌ててしまいますと、
子どもも少なからずプレッシャーを知らず知らずに感じはじめてしまいますので、
見極めも必要なように思います。
文面からしますと、目を酷使する生活をされているようですので、
途中途中で、休むことを習慣にされるといいと思うのですが・・・。
集中力のあるお子様なのかもしれませんね。
徳永式の音声誘導、眠くなるんですよね・・。
単調すぎるんです。。車の中で聴くのはどうかなと思います。
もし音声誘導をご希望でしたら、アイトレーニングにも、音声誘導は付いています。
こちらは、お遊び程度のものといえばそれまでですが、
時間も短くできますので、車の中で子供が取り組むには、こちらのほうがお勧めできると思っています。
参考までに下記にレビューを書いてあります。
http://www.lockey-group.com/ai-training2.html
このような回答となりましたが、●●様の参考になれば幸いです。
お子様の視力回復、お祈りしています!
というようなメールをさせていただきました。
小学生の子供の場合、先天的な近視でなければ、視力低下から、時間はたっていないと思いますので、視力が戻る可能性も高いと思います。とくに、今回ご相談いただいた小学生は、眼鏡をまだしていないということでしたので、眼鏡で視力を矯正されていない分、回復も早まる可能性が高い。是非、継続して、視力回復トレーニングを行ってほしいと思いました。
追伸:視力低下する小学生が増えているからこそ・・。
以下は、文部科学省の平成24年度学校保健統計調査の結果です。
幼稚園 28% (昭和54年度は 16%)
小学校 31% (昭和54年度は 18%)
中学校 54% (昭和54年度は 35%)
高校 64% (昭和54年度は 53%)
昭和54年と比較してありますが、昔と比べると、断然、視力低下に悩む小学生が増えていますね。。
今の学校では、視力1.0未満の子供に対して、眼科を受診するよう治療勧告するのが一般的です。
そして、当の眼科では、視力回復にメガネを勧めるので、当然小学生のメガネ人口は増え続けていきます。
眼鏡は道具で視力を矯正しているだけですから、抜本的には何も解決していませんから、親御さんが、子供の視力を守ってあげるしかないのが現状ですね。
視力回復を願う子供は以外と少ないものです。
子供は、視力が落ちたら眼鏡をかけるくらいの対処法しか知りません。
視力低下は、集中力低下にもつながると言われていますので、かわいい我が子の視力回復は、親御さん次第といっていいかもしれませんね。
|
料金 | 特徴 | 返金保証 |
---|---|---|
15,800円(税込) |
アイ・トレーニング教室と同じノウハウ 3ヶ月間のメールサポート・直接相談 |
全額返金保証あり (180日以内) |