眼科医でレーシック体験 「みすずさん・33歳女性・2011年の体験」
・レーシック費用:20万円。
・視力:0.04から、左1.5右2.0まで回復。
眼科医 お勧め度
私がレーシック手術を受けたのは、平成23年1月末です。兵庫県明石市のあさぎり病院の眼科医で、レーシック手術をお願いしました。
現在は新規の手術患者の受け入れを制限しているという話も耳にしたのですが、私が受けたときには月に数日しか手術日が設定されていなかったために手術を決めてから受けるまで1か月以上待つことになりました。そのあいだ、コンタクトレンズの使用は中止してメガネで過ごすように言われました。
レーシック手術前、初めての来院時には簡単な検査を行いました。視力検査等のふつうの眼科で受けるような検査です。「適応検査」というもので、医院の説明によると角膜等をチェックして手術をすることができる目であるか調べるということでした。
適応検査をクリアすれば、後日に術前検査というものがあります。これは一般的な視力検査に加えて眼底検査というものをしました。この検査によって3時間くらいはピントが合いづらいといわれたので、車での来院は禁止されていました。
それから手術当日です。
前開きの術衣に着替えて前室で待ちます。
それ以外の準備はなくてリラックスして待つように言われました。手術の前はとても緊張しますが、手術が始まってしまえばあっという間でした。ぼんやりとしているから先生の手元は見えないですし、頭を動かないように固定したらなんとなくメスが向かってくるような気がしました。麻酔が効いているから痛みはないけれど、すこし眼球を押し付けられたような力を感じました。
レーシック手術後は暗い部屋で少し休んで痛み止めの目薬をいただいて帰宅します。個人差があるけれど、私の場合は痛み止めを手術直後とそのあと2時間ほどして一度使いました。そのあとは痛みはほとんどなくて少しごろごろしている感触があった程度です。
最終的に、私はレーシックをしてよかったという気持はあります。5段階の4です。満点でないのは暗闇の中の光に弱くなったことですね。夜に車の運転をしているときに対向車線のヘッドライトがものすごくまぶしいです。レーシックの弊害だそうです。