川村明宏ジニアスeye 体験談4日目!

→ 川村明宏ジニアスアイ 公式サイト 5

く~~~~~~っ!!!

光アイグラスを使ってトレーニングした後の目は心地よいです。

そういえば、川村明宏ジニアスアイを試し始めてから、目薬をする機会が減りました。^^

こんにちは。視力回復パチクリ犬です。

今日も川村明宏ジニアスeyeをやってます!

光サングラスは、1枚の紙に5つのサングラスをプリントアウトして穴をあけて使うのですが、マニュアルには、5つ全部を切り取ってもいいとされてますが、視力回復パチクリ犬は、1枚の紙をそのまま使っています。多分、このほうがトレーニングしやすいと思います。

今日も光アイグラス越しに視力検査をすると、視力がプラス0.3程度良く見えました。

早く裸眼でも良く見えるようになりたいです!

それでは、今日は川村明宏ジニアスeyeの注意事項を暴露します!

 

「ジニアスeyeの注意事項」

川村明宏先生は、「トレーニングのしすぎは禁物です」と口をすっぱくなるほど言っています。

1番避けなくてはいけないのは、オーバーワークだそうです。

とはいっても、トレーニングをしなければ視力回復しないですし、直ぐに目が疲れてしまうパチクリ犬は、多少無理をしても、トレーニングしたほうがいいかな~と思うときもありますが、川村明宏先生は下記のように説明しています。

「長距離を走ることを目標にした人が、いきなり42.195キロを走ることはありませんよね。1キロ、5キロ、10キロと少しずつ階段を上げていくのが自然です。川村式視力回復法も同じように、少しずつ走る距離を伸ばすようにトレーニングの時間を、5分、10分、15分と伸ばしてほしいのです。今日は何分間やろうと決めるのではなく、その日の体調と相談しながらやっていくのが、あなたの視力回復の道の最短距離です。

この説明を読んで納得しているパチクリ犬は、日々トレーニングをやらなければいけないといった強迫観念に襲われることがないのが気に入っています、笑。

後は、視力が回復すれば問題なし!です。

引き続き検証を続けてみます。

 

「川村明宏ジニアスeyeの評価 (4日目時点の感想と評価)」

・今までは、眼が疲れると、目薬頼みの生活でしたが、光アイグラスは、パチクリ犬にとって、目薬以上に気持ちがいいです。眼の筋肉がほぐれていくのが実感できる気がします。明日も前向きに頑張ります。

サブコンテンツ

このページの先頭へ